合コンに行くと必ず盛り上げ役の男性というのが存在します。盛り上げ役ができる男性はモテるように思われがちですが、実際には女性からの評価はあまり高くないことが多いのです。
コミュニケーション能力が高く、口がうまくなければ盛り上げ役は務まりませんが、盛り上げ方を間違えてしまっている男性はとても多いです。ここではそんな、合コンの盛り上げ役について考えていきましょう。
合コンは盛り上げるだけではなく空気を読めなければいけない
合コンで相手のどんなところに魅力を感じるかは人それぞれ。盛り上げ役の人に好意を寄せる人も、嫌悪感を感じる人も、女性によって変わってきますし、盛り上げ方によってもその印象は随分と変わるものです。
まず、盛り上げ役の男性に大切なのは、まわりの空気をしっかり読むこと。自分よがりの盛り上げ役は女性から見ていて寒いだけ。楽しんでなさそうな女性に声をかけてあげたり、消極的な男性へのサポートがうまくできるかできないかで、好感度は全く違うものになるのです。
一生懸命ボケているつもりでも女性はドン引きの可能性
モテない盛り上げ役の男性に多いのが、ただ一生懸命に女性を笑わせようとしている人。女性は気を使って作り笑顔になり、心の中は冷え切っているなんて可能性もあります。
そういった盛り上げ役の男性は女性に恋愛対象として見られにくく、結局クールな男性に女性を総取りされてしまうのです。ただボケることに必死になるのではなく、ツッコミが上手かったり会話の回し方がうまくなければ、合コンの盛り上げ役は務まらないでしょう。
合コンで盛り上げ役に必死になっているとチャラいイメージがつく
合コンで盛り上げ役を自ら買って出る人というのは、女性にとって「合コン慣れしている」と思われがちです。しょっちゅう合コンをしていると思うと、その男性を恋愛対象に入れたくないというのが女性の本音。
なので適度に場を盛り上げるけど、それがいやらしくないというような盛り上げ方ができなければいけません。これはとても難しいことですが、「無理やり盛り上げようとする」という行為をする男性は失敗に終わる可能性が高いと言えます。
頭の回転が早い人の盛り上げ方は好印象になりやすい
合コンで盛り上げ役が上手い男性というのは、人を笑わせるのが普段から得意な人です。自分が面白いことをして笑わせるのではなく、会話で笑わせるというのがポイント。
誰かが話した言葉に面白いツッコミを入れたり、面白い質問を投げかけてみるなど、器用で頭の回転の早い人が、合コンの盛り上げ役に最適です。日常的に友達との会話で「面白い人」となっている人はいいですが、そうではない人は、合コンで盛り上げ役になろうとするのは失敗するのでやめましょう。
合コンで盛り上げ役をしてもらうこんな男性がいい
合コンの盛り上げ役でいいと思う男性の特徴を調べてみると、
- 空気を読んだ盛り上げ方ができる人
- 明るく自然体な人
- 仕事ができてコミュニケーション能力が高い
- 優しさがあって気を使える人
などという意見が上がりました。
逆にこれに当てはまらないと思う男性は、合コンでは盛り上げ役ではなく落ち着いていて知性のあるキャラを演じた方が良さそう。合コンは盛り上げなくてはいけないのではなく、会話を楽しめるように努力する場所。
なので、自分が適任ではないと思った場合には、盛り上げ役を買うのはやめましょう。どんなキャラが自分にとって自然なのか、合コンの前に一度よく考えてみるといいかもしれませんね。
コメント