【元銀座No1ホステスが語る】いい男は結婚が早いっていうけどそんなの間違ってる!

出会い方・アドバイス

いい男はみんな結婚が早いから、売れ残りしか周りにいない!と嘆いている女性がたくさんいますが、実際にいい男は本当に結婚が早いのでしょうか?

「いい歳になっても結婚歴がない男はいい男ではない」。確かにそんな気もしてしまいますが、水商売を長くやってたくさんの男性を見てきた私は、一概にそうとは思いません。

ここではそんないい男の結婚について書いていこうと思います。

一般的な男性こそ結婚が早い

いい男は結婚が早い。実際に色々な男性を見てきて思うのは、いい男じゃなくても結婚が早い人はいるし、いい男でも余っている男は多い。ということ。

もちろん20代の男性よりも30代の男性の方が結婚している確率は上がりますし、40代、50台で結婚している確率は更に上がります。なので、そもそも独身の男性の比率が少なくなってしまっているだけで、残っているのがダメな男だとは限らないと思うのです。

しかし、早くに結婚する男性には共通点があり、「普通な人」が多いです。特別にいい男というわけでもなく、一般的な男性こそ結婚が最も早いと私は感じています。

安定した人生を送りたい人は早く結婚する

普通な人は結婚が早いというのは、特にクセもなく、いいところも悪いところも生きてきた環境も平均的な人ということ。そういう男性は今までも安定しながら生きてきましたし、下手に人生をギャンブルにかけたくないと思っています。なので、そろそろ結婚をと安定を求めるのですね。

逆に、人生は一度きりだから!と起業に乗り出したり自分の感情に素直にしたがって自由に生きている男性こそ結婚が遅くなります。そして離婚率も高いように思えます。

結婚よりもお金を追いかけたいとか、いつまでも女遊びをしていたいと思うタイプが結婚を踏み切るのはやはり遅めの年齢となってしまうのです。

人によって「いい男」の条件は違う

では、安定した結婚生活を求め早く結婚する男性と、自分の人生に他の生きがいを見出して結婚をしない男性、どちらがいい男なのでしょう。きっと女性からすれば結婚するなら前者がいいですよね。結婚して子供を作って、安定的な生活を送って、特に大きな問題も出ない。そんな生活を夢見るからこそ、「いい男は結婚が早い」というのではないでしょうか?

しかし、私はそれが本当にいい男だとは思いません。自分にとってのいい男の条件というのは人それぞれですし、自分と相性のいい人がタイミングよく独身でいるというところにたまたま遭遇していないだけであって、いい男はみんな結婚してしまっているなんてことはありえないと思うのです。

自分にとって都合のいい男が身近にいないだけ

いい男というのが、見た目も良く、お金もあって、性格もいい人だとします。でもそういう男性ってすごくモテますよね。女性に不自由なんてしないはずですし、まだまだ遊びたいと思っているかもしれません。

そんな男性に結婚願望があるといったところで相手にされるかはわかりません。ただ女性は自分にとっての都合のいい男が身近にいないということを「いい男は結婚が早い」と言って言い訳しているのではないでしょうか。

人の男はいい男に見える

私は、バツ1で現在独身の男性と交際をしています。彼ははたから見れば全てがパーフェクトの人間ですが、私から見れば欠点だってたくさんある普通の男性です。

それをまわりは「いい男なのによく余ってたね」なんて言うんです。隣の芝生は青く見えるとはこのこと。私と彼はたまたまタイミングが合って付き合い始めただけで、どちらもパーフェクトなわけがありません。

「いい男は結婚が早い」「いい男はみんな彼女持ちだ」なんて先入観は意味のないこと。結婚できてないから焦るとか、早く結婚したからよかったとか、結婚ってそういう基準で考えることではないと思うんですよね。

大切だと思えて、絶対にいい!と思える相手と結婚できることが大切だと思いますよ。


コメント