彼女に痩せてほしいと思っても、「痩せて!」なんてちょっと言いづらいですよね。彼女に嫌な思いをさせずにダイエットに踏み切ってもらうには、一体どんな言い方をすればいいのでしょうか。
甘い言い方では伝わらないし、キツイ言い方では傷つけてしまう。結構難しいですよね。ここではそんな、彼女に痩せてほしい時にうまく伝えられる言い方についてアドバイスしていこうと思います。
彼女に痩せてほしい時にオススメの言い方
彼女が最近どんどん膨張してきている…。そんな悩みを抱えている男性は少なくないでしょう。まずは、彼女に痩せてほしいというタイミングとシチュエーションについていくつか提案していきますね!
①彼氏からダイエットを始める
彼女に痩せてほしい時には、あえて自分がダイエットにチャレンジすると言ってみましょう。「最近ちょっと太ってきたから走ろうかな」「ジムに行こうと思うんだけど」という前提を作っておいてからの、「一緒にやらない?」と彼女を誘うのです。
彼女も自分が太っている自覚があれば内心ヤバいと思っているはず。これなら嫌な言い方にはならずにダイエットしてもらえるでしょう。
②痩せている女性を褒める
テレビを見ている時などに「このモデルすごいスタイルいい!」なんてわざと褒めてみます。きっと彼女はいい気分にはならないのでちょっと強引ではありますが、これで彼女にプレッシャーを与えることができます。
もしもそこで彼女が怒り出すようなことがあれば、すかさず「君のスタイルも性格も全部好きだよ」などと言って適当にごまかしましょう。彼女に遠回しに痩せてほしいと思っていることが伝わるはずです。
③タイトなファッションを提案する
あえてファッションの話題を出し、「俺、こういう服似合う子好きなんだよね」とタイトなワンピースなどの画像を見せます。「こういう服着てよ~」と悪気のない感じで甘えるのも可。きっと彼女は内心「今のままじゃ着れない!」と焦るはず。
中には全く気にしないでタイトな服を着こなしだすぽっちゃりさんもいるので、もしも彼女が今の体型のままその服を着てしまったら、仕方ないので褒めてあげてください。他の作戦でやり直しましょう。
④冗談混じりで「デブ!」と言う
彼女に痩せてほしいという言い方を考えるよりも、ストレートにぶつけてしまう方法です。彼女と仲が良ければストレートに言っても特に問題ないと思います。逆にかしこまって「痩せてほしいんだけど」と言われた方が彼女は傷つきます。
思い切って「最近ほんとデブだな!痩せろよ!」と言ってみましょう。ちゃんと笑いながら言ってくださいね。冗談混じりで言われれば彼女も「よし、痩せよう!」と決心がつくはず。あまりしつこくデブデブ言っていると嫌われちゃうので控えめに。
彼女が太っていることを自覚した後は、飴と鞭でコントロール
彼女に痩せてほしいと思ってそれが伝わったとしても、結局は彼女がダイエットしてくれなければ現状は変わりません。痩せられるか痩せられないかは彼女の気持ちと努力次第ですし、それを支えてあげるのが彼氏の役目。
彼女が痩せようと決心してくれたら、そのあとはあまり彼女の体型についてはいじらないであげてください。それよりも「腕細くなったんじゃない?」「顔が小さくなった気がする!」と全力で褒めてあげましょう。
やる気を引き出すことで、よりダイエットを頑張ってくれるはず。もしも痩せると言ってから何ヶ月経っても変わっていない場合には、もう一度プレッシャーをかけてみましょう。
ダイエットってすぐにやめてしまう場合が本当に多いんです。彼女を褒めたりプレッシャーを与えたり、繰り返しながらうまくコントロールしてくださいね!
コメント