年下彼女への誕生日プレゼントに悩んでいるそこのあなた!誕生日のプレゼントというのは流行りものよりも、彼女が喜ぶものを考えてプレゼントしてあげるのがベスト。
年上彼氏だからこそのセンスで彼女を喜ばせてあげられるといいですよね。ここではそんな、年下彼女へのベストな誕生日プレゼントの決め方について説明していこうと思います!
誕生日の数ヶ月前からリサーチし始める
まず、年下彼女の誕生日プレゼントを選ぶときに一番重要なのが、彼女が好きなものを贈るということです。とりあえず流行っているアクセサリーやバッグを渡されても年下彼女は内心そんなに喜べないはず。
年下彼女が求めているのは、彼氏だからこそ、私のことを知っていて私の好きなものを選んでくれた!という優越感が欲しいんです。なので、誕生日の出来るだけ前の段階からこっそり彼女の趣味趣向をリサーチする必要があります。
そしてできれば、年下彼女の同年代の男性よりもセンスの光る、年上らしいプレゼントが渡せると尚いいですね!
彼女との会話から誕生日プレゼントの候補を絞っていく
年下彼女が好きそうなものを考えていくと、いろいろな候補が上がってくると思います。アクセサリーが好きって言ってたな、バッグが欲しいって言ってたな、コスメポーチが壊れたって言ってたな…なんて考えているうちに誕生日プレゼントに渡したいいくつかの選択肢が生まれるでしょう。
もちろん誕生日プレゼントは物じゃなくても構わないです。彼女が行きたがっていた場所への旅行なんてプレゼントもオシャレだと思いますよ!
彼女の意見や共通の知人の意見を取り入れると失敗しない
さて、自分が誕生日プレゼントにあげようと思ったものが決まったら、今度は色だったりブランドだったり、雰囲気づくりについても考えていきましょう。
年下彼女はどんなデザインのどんな色のどんなブランドが好きなのか。例えば誕生日プレゼントにアクセサリーを贈るにしても、ピアスかネックレスかブレスレットなのかなど、悩むところはたくさんありますよね。
事前リサーチをしっかり行っておくことで、年下彼女の好みで選択できるはず。もしも途中で迷ってしまったら、彼女からさりげなく話を引き出したり、共通の友人に相談するなどしながら進めていきましょう。
年下彼女が感動するシチュエーションと大人の色気を武器にしよう
年下彼女に誕生日プレゼントを用意することができたら、最後には年上彼氏らしい大人なプレゼントの渡し方がしたいですよね。年下彼女と同年代の男性よりも、年上彼氏だからこその魅力をアピールするチャンスです!
なので、年下彼女に誕生日プレゼントを渡すときは、思い切り雰囲気のいい場所を選びましょう。夜景が見える場所とか、イルミネーションが綺麗な場所とか、そして花束なんかも用意できるといいですね!
大人の男の色気を出すにはやっぱり雰囲気が重要。プレゼントを二重で用意しサプライズで時間をずらして2つ渡すという手もあります。とにかく大人で真摯に振る舞える場所とシチュエーションを作れると、年下彼女はきっとあなたに惚れ直します。
ちなみにですが、大げさに周りを巻き込むサプライズは年上らしくない行動なので、しっとり二人だけのサプライズを企画してくださいね。
年下彼女と一緒に誕生日プレゼントを買いに行ってもOK
もしも、年下彼女とまだ付き合いたてで、誕生日プレゼントの事前リサーチが間に合わない!という人は、思い切って年下彼女と一緒にプレゼントを買いに行くのもいいでしょう。
年下彼女も確実に欲しいものをゲットできますし、彼氏からしても楽ではありますよね。誕生日プレゼントを選びながらデートも楽しめますし、失敗のない誕生日を過ごせることは間違いないです。
しかし、ここで注意して欲しいのが、「誕生日プレゼントを買いに行こう」と言われただけでは彼女は逆に何を買ってもらえばいいのか迷ってしまいます。困りすぎて「いらないよ…。」となってしまうこともありますし、「じゃあバーキン買って。」なんて言われても男性も困ってしまいます。
なので遠回しに予算的なものはうっすら伝えてあげられると彼女も素直に誕生日プレゼントを選びやすいのではないでしょうか。
コメント